朝のビタミンCは日焼けする?
日焼け対策に有効?気になる効果を解説
毛穴のトラブル予防やアンチエイジングなど、さまざまな効果で注目されているビタミンC。実は、日焼け対策や日焼け後のケアにも効果的です。その効果や正しい使い方を知って、毎日のスキンケアに取り入れましょう。
日焼け対策にも日焼け後にも有効!ビタミンCの効果
ビタミンCは日焼け対策や日焼け後のケアをはじめ、エイジングケアやニキビケアにも効果が期待できます。ここではビタミンCのスキンケア効果を詳しく紹介します。
日焼け対策(シミ対策)
シミのもとになるのは、色素細胞(メラノサイト)でつくられる褐色のメラニン色素です。紫外線を浴びると体内の活性酸素が増え、これが色素細胞を刺激することでメラニンが過剰に生成されます。メラニンはもともと無色透明のアミノ酸(チロシン)で、酵素(チロシナーゼ)が働きかけて徐々に褐色のメラニンになります。
<ビタミンC 3つの作用>
- 活性酸素を消去する(抗酸化作用)
- メラニンを還元する(無色に戻す)作用
- 酵素チロシナーゼを阻害する作用
これら3つの作用により、日焼け対策(シミの予防)をはじめ、日焼け後のケア(できてしまったシミ)への効果も期待できます。
シワ・たるみ対策
肌の奥(真皮)は主に、コラーゲンやエラスチンで構成されています。コラーゲンやエラスチンとは、弾力のある線維状のタンパク質です。紫外線や活性酸素の影響でコラーゲンやエラスチンが変性すると、真皮の上にある表皮が支えられなくなり、シワやたるみにつながります。
ビタミンCはコラーゲンの生成をサポートし、コラーゲンを変性させる活性酸素を消去する働きがあることから、ハリ・弾力のある肌を保つのに役立ちます。
ニキビ対策
過剰に分泌された皮脂が毛穴に詰まり、アクネ菌が繁殖すると、炎症を引き起こして赤みをともなうニキビになります。また活性酸素によって酸化した皮脂(過酸化脂質)も炎症を引き起こすので、赤ニキビの原因に。
過酸化脂質をつくり出す活性酸素を消去するビタミンCには、ニキビの予防・改善効果が見込めます。またメラニンの還元作用もあるため、ニキビが治った跡にできたシミ(炎症後の色素沈着)を薄くする効果も期待できます。
「ビタミンCを使うと日焼けする?」ウワサの真相
突然ですが「ビタミンC=日焼けしやすくなる」というウワサを聞いたことはありますか? このウワサはまったくの誤解です。
ウワサが広まった背景には、レモンやグレープフルーツといったビタミンCが豊富な柑橘類に含まれるソラレンという成分が、ビタミンCと混同された可能性があります。
ソラレンを摂取して紫外線を浴びると肌に影響がありますが、ソラレンとビタミンCはまったくの別物です。また食べ物にソラレンはごくわずかしか含まれていないので、一般的に食事で摂取する量なら日焼けへの影響はありません。
美肌をはぐくむビタミンCの取り入れ方
前述の通り、ビタミンCは日焼け対策にも日焼け後のケアにも効果的です。ビタミンCは食品やサプリメントから摂取する方法と、ビタミンC配合の化粧品から摂取する方法があります。それぞれの取り入れ方のポイントを紹介します。
食品やサプリメント
ビタミンCを多く含む食品は、イチゴ、キウイ、赤パプリカ、カリフラワー、ジャガイモなどです。
ただし体が1日にビタミンCを吸収できる量には限度があります。余剰分は尿として排出されてしまうので、1度にたくさん取るのではなく、毎日適正量をこつこつ継続して取るのがポイントです。1日3~5回、食後や寝る前に摂取できるといいですね。
ビタミンC配合の化粧品
ビタミンCは化粧水や美容液などに広く使われています。日焼け対策の強化には、抗酸化作用に優れるビタミンC配合の日焼け止めもおすすめです。
なおビタミンCは、空気に触れると酸化しやすい不安定な成分です。そのため化粧品には、ビタミンCにリン酸や糖などを加えて安定させた「ビタミンC誘導体」がよく配合されています。肌に浸透する過程でリン酸や糖は切り離されるので、浸透後は本来のビタミンCとなり効果を発揮します。
またビタミンCはビタミンEと相性がよく、組み合わせて使用すると抗酸化作用が上がります。
ビタミンCで日焼け対策&日焼け後のケアをしよう
日焼けは肌によくないといいつつも、青空の下で楽しむ時間も大切にしたいですよね。ビタミンCは日焼け対策になり、日焼け後にダメージを受けた肌のケアにも効果的で、さまざまな肌トラブルを防いでくれます。ビタミンC配合のスキンケア製品や日焼け止めを使って、日焼けとうまく付き合っていくケアを心がけましょう。